top of page

脳トレに最適!?ジグソーパズルの力

  • ねね子
  • 2016年2月21日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!ねね子です!

日ごろから趣味として楽しんでいるジグソーパズルですが、2~3時間もやるとすごく疲れます。

そこで脳トレとしてどんな効果があるのか調べてみました!

戦略、イメージ力をフル回転させるゲーム

「どこから組み上げていったらより楽に組むことができるか、ピースに入っている絵柄がどのあたりまで続いていてどのように変化していくかイメージする」

これらを繰り返しながら完成させるジグソーパズルは前頭葉を活性化させます。

新しいパズルに取り組むごとに絵のイメージを頭の中で作り上げていく作業がとても脳に良いとされています。

子供の脳の成長に効果バツグン

幼児の発育段階に合ったジグソーパズルをすることで、「無限の可能性と展開を持つ知育玩具である」とされています。

記憶力や集中力が鍛えられます。

宇宙飛行士の訓練にも

細かい作業を要求されることの多い宇宙飛行士の集中力を鍛えるためにジグソーパズルが使われています。

この事からも分かるように脳の活性化に良いということが証明されていますね。

自分でやってても疲れたな~~ぐらいしかわかりませんが(笑

お年寄りの痴呆症の防止にも効果的

組み立ての際にクルクルと指先でピースを回す作業はお年寄りにとって良い運動となります。

勿論、組み立てには集中力と脳を活性化させますので痴呆症の予防にとても効果的だと言われています。

全国の高齢者施設では実際にジグソーパズルを取り入れているところもあります。

是非この機会に脳トレに最適なお子様からお年寄りまで楽しめるジグソーパズルに触れてみてはいかがでしょうか?

プレゼントにも最適です♪

お年寄りにオススメの絵柄はコチラ!

   ↓        ↓

これらの他にもねね子愛用ジグソークラブ様では多数取り扱っています♪

Comments


新着記事
カテゴリー
記事一覧
愛用中の通販サイト様
   ↓  ↓

© 2023 by DO IT YOURSELF. Proudly created with Wix.com

bottom of page